イケメン車いすシェフ外国料理教室スタート
イタリア料理 7月22日(日)
今回の講師はミッドランドスクエアのスペイン料理店 元店長の伊藤健さん
伊藤さんは名城大学卒業後、イタリアやスペインで料理修行、
名古屋駅のミッドランドスクエアオープンとともに同ビルのスペインレストランの
店長となり、2010 年から車いすシェフとし本格料理教室を開催しています
メニューは
①生春巻き 3色のソース
②季節のフルーツのコンポート
ただいま参加者募集中です
料理教室チラシ
|
▲
|
20110626 |
今年の外国の料理教室スタート
第1回目はアフリカ料理 6月17日(日)
今年もおいしく楽しい料理教室スタート
第1回目はウガンダ出身ハミアットさんのウガンダ料理です。
ただいま参加者募集中
6月12日料理教室チラシ
|
▲
|
20110626 |
みなとハウスでは、今年も外国の料理教室やパソコン教室開催予定
2012年度の予定色々
1)今年度のパソコン教室や、料理教室の予定が少しずつ決まってきました。
くわしくは、6月初め頃、区役所や公設市場などのチラシやポスターで
お知らせします。
概要 みなとハウスニュース4月号
2)5月31日(木)港生涯学習センター主催で、杉野尚夫さん講演会
「川」「船」など地名から歴史を探るそうです。 予約不要
杉野尚夫さん講演会の日時等の案内
|
▲
|
20110626 |
60歳以上の方のための、ゆっくり学ぶパソコンサロン
2012年度は第1土曜と第3土曜の午後開催
昨年はじめたゆっくり学ぶパソコン講座
ボランティアさんも、参加者も増えて
毎週土曜日午後に継続していくことになりました。
パソコンにはじめて触って、ワープロが使えるようになっていく、参加者の皆さんを見ていても感動だし、ボランティアをしていると、パソコンのこんな扱い方があるのかと、新しい知識も得られます。
忙しくて大変なときもありますが、ゆっくり、続けていきたいですね!
4月7日(土)、4月21日(土)
それぞれ 1:00~2:00 2:30~3:30 4:00~5:00
|
▲
|
20110626 |
2012年2月5日 外国の料理とお話し
スリランカの餃子(パティス)とチャイとお菓子
外国の料理とお話し 今年度最終回は再登場のマハラゲ・マンジェラ・ムナシンハさんです。マンジェラさんはスリランカレストランパハナのオーナーで、家庭的な、お母さんの味を料理です。
今日はスリランカの餃子パティス、中の具は、ゆでたジャガイモ、ハーブ、にんじん、スパイス、皮は小麦粉をバターで練って作ります。半月型にまいて、縁をフォークできちんと押さえて、ひまわり油でからっと揚げます。
そのまま食べてもいいし、ケチャップや、チャツネを付けて食べてもいいです。
今日は、子ども達も、大人も、ゆったり料理を作って、のんびりお茶をして、本当に楽しい会となりました。
|
▲
|
20110626 |
2012年1月8日 外国の料理とお話し
フィリピンのおしることみつ豆
みなさん、フィリピンの料理を食べたことがありますか?
しょうゆと酢で豚肉を煮る「アドボ」や、あんみつのハロハロなどが有名ですが。
今日はみんなで、フィリピンのおしるこ(ギナタン・ビロビロ)、蜜豆のようなグラマン、バナナの春巻きを作りました。
1)バナナの春巻きは、小さいバナナを切って、ジャックフルーツも切って、春巻きにまいて揚げます。上手な人は揚げながら砂糖をからめて、カラメルにするのだとか。このままでも充分おいしいです。
2)ギナタンは、里芋、ジャックフルーツ、バナナを切って、ココナツミルクで煮ます。
3)グラマンは、大きなタピオカを、黒砂糖で作った汁にいれて食べます。
今日は、フィリピンの皆さんから、普段知らないような話も聞けて、とてもおもしろかったです。
|
▲
|
20110626 |
クリスマスイベント みなとイルミナート
12月23日(祝)~12月25日(日)
クリスマスに、みなとのあちこちを見ていただこうという
港まちづくり協議会のイベントです。
毎日皆さんの作ったランプを飾ってお待ちしています。
時間中はいつでもお寄りいただけます。
12/23~12/25
午後 3:00~8:00
クリスマスの紅茶とお菓子、お子さんにはミルクセーキあり
予約不要・無料
|
▲
|
20110626 |
2012年1月9日まで
名古屋港-築地口のイルミネーション スタート
名古屋港駅から築地口駅まで
街路樹がライトアップ
空気が冷たくて、きれいですね~。
でも12月上旬のせいか誰もいません。
名古屋港には、閉まるの早いけどマックもありますから、夜、見に来てください。 |
▲
|
20110626 |
12月4日料理教室
バナナの揚げ菓子作っちゃいました
今回料理教室は、ちょっと寒そうなので(?)、メニューを変更
1)ベトナム風シチューとバケット
2)バナナの揚げ菓子
3)ベトナムコーヒー&ベトナム蓮茶でした。
1)ベトナム風シチューは、スパイスにシナモンの皮、八角、しょうが、ニンニクを入れ、できあがりには生のコリアンダーをのせるというフランス+中国+ベトナムの味わい。
あたためたバケットといっしょに食べます。コリアンダーがお口に合わなかった方すみません。
材料 牛肉、生トマト、タマネギほか上記のスパイス
2)バナナの揚げ菓子は、熟したバナナを半分に切って、つぶして、パン粉につけてから、水に溶いた小麦粉をつけて揚げます。パン粉をつけるのは水分を吸ってやわらかくなるからかな。
糖分で油に黒い粉が出るので、揚げ油を時々きれいにしながら揚げましたが、家で食べるならそのままでもOKかもしれません。さめてもおいしかったです。
材料 熟したバナナ、パン粉(なくてもいい)、小麦粉(本当は米粉)、
ベーキングパウダーまたは重曹(なくてもいい)
タマネギとスパイス 調理中 揚げ油から揚げかすを除く
|
▲
|
20110626 |
12月4日 外国の料理とお話し
バナナの揚げ菓子とベトナム風サンドイッチ(完了)
12月の外国料理は、人気のベトナム料理です。
申込お待ちしています。
12月4日(日)1:00~3:30
講師 DO THI HOAさん
○ベトナム風サンドイッチ バインミー(予定)
○バナナの揚げ菓子
○ベトナムコーヒー
会場:みなとハウス
名古屋市港区浜2-10-32
地下鉄築地口3番出口 徒歩5分
または名古屋港駅徒歩7分
子どもさん歓迎 申込〆切 11月27日
企画運営 みなとみなみ日本語の会
|
▲
|
20110626 |
60歳以上のパソコン講座
土曜日午後に、継続開催中
60歳以上の方のためのゆっくり学ぶパソコン講座 継続開催中です。
1月以降の募集もしていますので、お早めにお申し込み下さい。
1 パソコン入門
講座(土曜)
|
2012年
2月4日2月11日2月18日(3日間) |
2 インター
ネット講座(第1~第3土曜)午後3:30~5:00 |
2012年
1月21日2月4日2月11日2月18日 (4回) |
3 マンツーマン
講座(第1・第3土曜)午後1:30~3:00※人数が多い場合1人40分程度 |
2012年
1月21日 2月4日 2月18日3 月2日 3月17日
予約不要
|
企画運営/主催 NPOブリッジパソコンサポート
申込 052-253-7234
またはminatohouseあっとgmail.comへ(あっとを@に変えてください)
|
▲
|
20110626 |
最近のニュース
フリースペースの貸出し
最近、まちづくりのイベントや、送別会などにみなとハウスの
フリースペースを使っていただくことが増えました。
うれしい限りです。 |
▲
|
20110626 |
ついに放火未遂事件(?)
港消防署へはじめての119番
管理人はネットショッピングが大好きで、一晩中ネットショッピングをしていたりします(本当はよい子はそんなにやらなくていいです)。すると、夜中に何か外でがたがた物音がするんです。
でも、「物音ぐらいするだろ」と思って、朝、外を見たらびっくり!!!
みなとハウスのひかり通信と電気の線の入り口の所に、燃えて焦げ焦げのTシャツがぶら下がっているではないですか!
あの物音って、放火未遂の音だったのか!! 放火するやつも悪いが、ネットショッピングに夢中で気がつかなかった自分も情けないです・・・。 ま、とにかく港消防署に電話をして、対策について相談しました。
燃えたシャツ
|
▲
|
20110626 |
秋期 外国の料理とお話し 開催しました
ブラジル ごはんの揚げ物、チーズパン、ライムジュース
ブラジル料理の講師は軍司恵美子さんと氷室妙子さん。日系人なので、お名前は日本の名前です。ごはんの揚げ物、チーズパン(ポンデケージョ)、ライムのジュース、生姜とクローブのホットドリンクを作りました。
1)ごはんの揚げ物
冷やごはんに、ワケギの小口切り、パセリのみじん切り、たまご、牛乳、小麦粉、ベーキングパウダーをまぜて、スプーンですくって、油で揚げます。
ブラジルではスープなどといっしょに食べるそうです。
2)チーズパン(ポンデケージョ)
牛乳と油をわかして、タピオカ粉と混ぜます。本当はここで1~2日寝かせます。粉チーズを混ぜて丸くして、オーブンで15分くらい焼きます。油で揚げてもOK。
3)ライムのジュース
ライム(レモンではだめ)を8つくらいに切って、砂糖と水を入れてミキサーにかけます。絞りかすをこして除いて飲みます。
4)生姜とクローブのホットドリンク
切った生姜、クローブ、ニッキ、砂糖、水、赤ワインを鍋に入れてわかします。よくわかして冷やすとアルコール分が飛びます。電子レンジで作ってもいいです。寒い日におすすめ。
*南米の料理は、生ハーブやミキサーの使い方が上手ですね。
*ポンデケージョも、実際に作るとコツがわかってよかったです。
|
▲
|
20110626 |
みなとハウスの設備
コンセント・コンセント&電源
●コンセント設備はふんだんに
さて、みなとハウスには、パソコン講座などの利用を想定して、井上設計士さんが、あちこちにコンセントを設置してくれています。
15か所までは数えたのですが、一体何カ所あるのか、私にもわかりません。ですから「たこ足配線」で困るということもありません。広さ50平米ですから1平米に1個口あるような感じ。すごいですわ・・・
昔はコンセントの数で税金がちがったそうですが、もしそうだったら大変です。
●それでも
しかし、こんなにあるのに、時々、「ああここにもあれば」なんて思うときがあります。人間の欲望は果てしないな~。
それから電気の契約アンペア数も多めです。が、電気代はあんがい高くありません。実は以前月900円だったので、「今3500円もするんです」と嘆いたら、「それ普通」と笑われてしまいました。
|
▲
|
20110626 |
民家で手芸作品を展示即売
ミニカフェや1日赤提灯もある「ばあば工房」さん
みなとハウスのすぐ近くに、布で作る花などを展示する「ばぁば工房」さんがあります。。入り口には古布の草履が900円で並べられ、奥のゆったりしたスペースではミニカフェも。
コンサートや1日赤提灯もあるそうです。ぜひ寄ってみてください。
入り口 奥のカフェ お庭もあります
「ばあば工房」さんブログはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/baba_koubou
名古屋市港区浜2-2-5 <地図>
|
▲
|
20110626 |
外国の料理教室 開催しました
中国のギョウザと、ペルーのお菓子と炒め物
ペルー料理の講師は玉城エリカさん。ココナツの焼き菓子と、フライドポテトと牛肉炒めを教えてくれました。どちらも簡単でおいしかった!!
牛肉炒めは、お醤油と、生トマト、お酢とマスタードで味付けして、揚げておいたポテトと後で混ぜるのがポイント。
中国料理の講師は、湯立波さん、手作りの皮もおいしかったし、中国の調味料で作る辛いたれも最高でした。
|
▲
|
20110626 |
お抹茶のあるコミュニティカフェ
港では閉店した店舗が、ギャラリーやカフェに
最近、名古屋港では個人のお店の閉店が増えています。
でも、お店の閉店後に、地域密着のギャラリーになったり、コミュニティ兼カラオケスペースになったり、それはそれですてきです。
ここ港区浜の「眞楽園」さんは、会議室やカラオケスペースをそなえた、コミュニティ喫茶店。金曜休みで昼過ぎまで営業しています。中には写真や絵も飾ってあってのんびり。
モーニングもやってますよ。なお名前の由来は、ご主人のご実家の西尾のお茶園なのですって。
|
▲
|
20110626 |
台風の日
港区は全区避難指示
って、逃げるところもないですから、みなとハウスで様子見。
隣の消防団詰め所と、コミセンは、警戒中&避難対処中です。
|
▲
|
20110626 |
蝶のレストラン
生物多様性
みなとハウスのミニハーブ畑には、蝶やせみなどいろいろな昆虫、ネコやヤモリなどの動物がたくさんやって来ます。一番多いのはヤブ蚊ですけどね。
最近は、昆虫ねらいでクモがたくさんクモの巣を作ってます。
|
▲
|
20110626 |
8月18日 書道体験講座
大人の夏休み 集中して勉強中
今日は、玉信会理事 小崎陽子先生による書道体験教室。今日の参加者は、小学生、高校生、大学生、20~60代の各年代の男女と、本当にいろいろな年齢層の皆さんでした。
みんな真剣に字を書くことに集中しています。書はこういう真剣で静かな時間をもてるからいいですね!
スタッフの書いたうちわはみなとハウスに展示中。ま、お見せするレベルではないのですが、練習の成果ということで(汗)
先生の書いてくれたお手本を見ながら練習します・
|
▲
|
20110626 |
2011年 ボランティアパソコン講座スタート
ゆっくりパソコン勉強中
2011年度のパソコン講座がスタートしました。ゆっくり、確実にパソコンを学ぶ講座で、パソコンボランティア歴20年近くの先生達や、情報セキュリティを勉強している学生ボランティアさんの協力で実施しています。
今日は残暑見舞いを作っています
|
▲
|
20110626 |
ついに不審者登場
はじめての110番
みなとハウスの近隣は、最近、ギャンブルの舟券売り場ができたりして、安全面では気をつけないといけない地域です。
先日、みなとハウスにも、ついに酔っぱらいの人が現れて、ポストやプランターの台をこわしてしまいました。当然110番しましたが、しかし、酔った人って、なぜポストこわすのが好き?
ハーブの上に投げられたポスト イタイ!
|
▲
|
20110626 |
2011年度 玉信会の書道展に行ってきました
書道の道は、深く険しそう、でも楽しそう
みなとハウスでは8月18日に書道体験講座を行います。
その先生である、小崎陽子先生の所属される玉信会の書道展に行ってきました。
栄の愛知芸術文化センター、そして栄市民ギャラリーの広い展示室に、ほんとうにたくさんの書が展示してあります。私から見ると、どの書もとてもすばらしいです。
それから、書道講座用の筆やうちわ、絵も描こうと思って、絵の具やスタンプも買いました。書道体験講座楽しみです!
ピンクの枠の書が小崎先生の書 美しいですね
|
▲
|
20110626 |
外国の料理と外国の家族生活 第2回 スリランカカレー編
7月31日 はじめて見た本物のカレーリーフ
大人気のカフェパハナオーナー、マハラゲさんのスリランカ料理教室。
キャンセル待ちが15人もいて、参加者が27人、もう死ぬかと思いましたわ。
バンダンリーフやカレーの葉など、初めて見る生のハーブもあって、
スリランカカレーのレシピをたんのうしました。
心残りは、忙しくておかわりできなかったこと。でもまたお店に食べに行けばいいよね。
|
▲
|
20110626 |
7月18日 港祭りと春巻きの会
春巻き 料理教室のレシピを再現
6月の料理教室で教えてもらったレシピで、春巻き作りました。
もちろん、おいしかったですわ。
|
▲
|
20110626 |
ベトナム料理とお話しの会 開催しました
春巻きのタレのポイント 教えてもらいました
2011年6月26日の料理とお話しの会
ベトナムのお正月や家族の話を聞きました
子どもが歌う、ベトナム語のうさぎの歌も歌いました
|
▲
|
20110626 |
夏の書道体験講座 うちわに字を書こう
8月18日(木)開催
◆書の基本を学びます
◆うちわに字を書きます
◆うちわは持って帰れます 参加費300円
定員がありますので、希望の方は、申し込みをお早めに↓
チラシ&申込書(PDF) |
|
▲
|
20110626 |
外国の料理とお話し会 第3回 皮から作るおいしいぎょうざ編
8月28日(日)開催 *募集は終了しました
◆国際的な雰囲気の町、名古屋港で、外国の方に、本格的なお料理を教えて
もらいます。8月は皮から手作りするおいしいぎょうざ
◆また、作ったお料理を食べながら、日本語教師の湯さんの、お話しを聞きます。
定員がありますので、希望の方は、申し込みをお早めに↓
チラシ&申込書(PDF) |
|
▲
|
20110620 |
外国の料理とお話会 第2回 スリランカ・カレー編
7月31日(日)開催 *募集は終了しました
◆国際的な雰囲気の町、名古屋港で、外国の方に、本格的なお料理を教えて
もらいます。7月は家庭の味のおいしいスリランカ・カレー
◆また、作ったお料理を食べながら、カフェパハナ店長のマハラゲさんの、お話しを聞きます。
定員がありますので、希望の方は、申し込みをお早めに↓
チラシ&申込書(PDF) |
|
▲
|
20110604 |
料理教室にそなえて、おいしいハーブ育成中
6月26日の教室に向けて、ベトナム料理に欠かせない、コリアンダーなどアジアのハーブ育成中です。
お楽しみに 教室チラシ&申込書(PDF)
▲
|
20110605 |
外国の料理と外国の家族生活のお話し会 第1回 ベトナムごはん編
6月26日(日)開催 *募集は終了しました
◆国際的な雰囲気の町、名古屋港で、外国の方に、本格的なお料理を教えて
もらいます。今回はたれがおいしい、本格ベトナム春巻き!
◆また、作ったお料理を食べながら、高齢者を敬う生活について、お話しを聞きます。
定員がありますので、希望の方は、申し込みをお早めに↓
チラシ&申込書(PDF)
▲
|
20110604 |
ゴールデンウィーク ミニベトナム展
ゴールデンウィークは、ベトナムに旅行した人の写真展示と、買ってきた本や食材の展示即売をしました。売上は震災募金として、赤十字に寄付しました。
生春巻きを食べたり、色々な国の話をしたり、楽しい会でした。 |
|
▲
|
20110101 |
近所にハーブ園発見!
って、本当は、すぐそばの歩道の植栽のところに、バジルがたくさんあるのを発見。さっそく料理に使った。香りもよくて、スーパーで買うより、ずっといいバジルである。
▲
|
20110101 |
はじめてのバーベキュー
少しあたたかくなったので、はじめてのバーベキューをやりました。
バケツに水も準備して万全の体制。楽しかった~~
▲
|
20110101 |
ペルーのお菓子をもらいました
ペルーのお菓子をもらいました。ココナツのお菓子ですが、名前がわかりそうでわかりません。またアップします。
ペルーのココナツの焼き菓子 後のビンはインカコーラ(色は薄いが味は強烈)
▲
|
20110101 |
朝の光(一瞬)
北向きのみなとハウスにも、朝、いっしゅんだけ東からの太陽の光が当たります。
太陽って、あたたかいし、明るいし、すごいパワーだと感じます。
▲
|
20110101 |
ブラジルのスナックをもらいました
港区には、外国の人がたくさん住んでいて、外国の子どものための学校もあります。
今日は近所のブラジル人学校を訪問して、ブラジルのお菓子とスナックをいただきました。送迎バスの運転手さんの奥さんが作ったそうです。おいしいパイとチョコケーキです。
挽肉パン 奥はコロッケ(コシーニャ) ヤシの芽とオリーブのパイ
チョコレートケーキ
▲
|
20110101 |
みなとハウスは、平屋かつ狭小住宅ですが・・・
みなとハウスは、平屋で、かつ50㎡しかない狭小の建物です。普通、狭小住宅は2~3階建て。ですから、平屋で狭小というのか、かなり、面積的に苦しいです。
なので、「玄関」や「倉庫」もないですし、トイレもミニサイズです。でも、井上設計士さんのセンスで、あまり狭さは感じません。
●狭小住宅(きょうしょうじゅうたく)とは
狭小住宅は2000年以降にブームになった、約15坪(50㎡)以下の1階床面積の建てる住宅です。専門の雑誌や、専門の業者さんもありますし、最近は大手のハウスメーカーも作っています。
狭小住宅のホームページの例
専門雑誌
大手メーカーの狭小住宅
▲
|
20110101 |
見せる!そうじ道具 掃除道具収納の工夫
小さな、みなとハウスには、倉庫がありません。ほうきやモップをどこに置いたらいいのか悩みます。。
で、そうじ道具は、そのまま見えるように置くことにしました。今は、きれいな色のほうきやちりとりもありますし、これなら、いつでも、だれでも、そうじできますよね。
▲
|
20110101 |
ついに!!エアコンをつけました その理由は?
ついに、ついに、エアコンを2台つけました。
なぜ、ついにというかというと、管理人は、この20年間というもの、エアコンをもっていなかったんです(正確に言うともっていたんですけど、設置していませんでした)。信じられないと思うでしょうが、本当で、2009年の夏は、熱中症との戦いでした・・・。
●エアコンをつけた理由
さて、みなとハウスにも当初エアコンがなく、つける予定も未定だったのですが、次の理由で、急きょ、エアコンを注文して、工事してもらいました。1月だったので、エコポイントはもうもらえませんが、そんなこと、言っていられません。
(1)フリースペースに急にお客さんが来たときに、すぐ部屋をあたためたい。
床暖房は、つけてから6時間くらいたたないと、暖かくないですから。
(2)床暖房は暖かいけれど、密閉性がよすぎて、湿度が高い。
エアコンをつけて、少し乾燥させたい。
●エアコンをつけるのに、ちょっと苦労したところや、難点
*ホースをを外に通す穴がぎりぎりだった。今のエアコンは、お掃除機能などがついているとホースが1本多いのです。
*室外機の奥行きが大きくて、外に置くのに、ぎりぎりでした。
*せっかくの、木とペンキのいい雰囲気の壁に、ピカピカのエアコンがどーーんと
ついて、美的にはいまいちです
▲
|
20110101 |
名古屋 夏は東京よりベトナムより暑く、冬は東京よりイギリスより寒い
名古屋は、夏暑く、冬寒いです。夏は東京より暑く、冬は栃木より寒いです。
こんな時は、「本当にここに住んでいていいのか?」と悩みます。
雪の日 メルヘンチックですが、”雪おろし”と”雪かき”で大変
▲ |
20110102 |
季節の窓の飾り
出窓に季節の飾りをかざっています。クリスマスにはクリスマスツリー、1月はミニ門松、2月はチョコレート、、ではなく、ひな人形にしました。
▲
|
20110203 |
ここは出入り口です どうか車を止めないで
みなとハウスは、お店に見えるようで、来る人全員が「お店ですか?」と聞きます。
それから、ほとんどの人が出入り口は、お隣の消防団さんの駐車場だと思うようです。
●なぜか、トラックは、みなとハウスの前に駐車
で、問題がありまして、工事のトラックが、なぜかここに駐車するのが好きで、とくに産廃さんの車が、みなとハウスの出入り口をびしっとふさいで、止めて行ってしまうことなんです。
何回も家から出られなくなったので、その都度、どかしてもらいました。慣れてきて、工事のお知らせがあったら、すぐ工事の会社に電話をして、止めないように連絡することにしました。やれやれです。
コーンも置いてみましたが
▲
|
20110203 |
捨て子の花
ある日、家の横に、花の苗が2つ置いてありました。お隣に聞いても、うちの花ではないと言うことなので、そのまま育てることにしました。
北向きの家で、日も当たらないのですが、こじんまりと咲いています。
▲
|
|
日記帳はじめました
みなとハウスの日記帳(とりあえずバージョン)はじめました。
ホントは、日記用のホームページのプログラムを設置しなきゃいけないのですが、今、作成中なので、とりあえず、ふつーのホームページでスタート。
▲
|
|
|
20110201 |
●はやりの平屋建て
みなとハウスは、バリアフリー・平屋建てという、最近、はやりの建物です。なぜ、はやりかというと、団塊世代の高齢化で、夫婦2人で老後を迎えることが増えて、大きな家でなく、平屋の小さな家を建てることが増えてきたからです。昔の隠居小屋ですね・
平屋の業者さんのホームページ
大手メーカーもいろいろやってます
|
20110101 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|